椿油のマニュアル以外の使い方

天草も大雨です。

九州北部は記録的な雨量になっております。
場所によっては大きな被害もある様子です。
かなり心配な状況でもあります。

該当地域の方、くれぐれも用心し、ご無事であってくださいませ。

**********************************

以下は7/5の夕方に仕込んでいた記事です。
カメリアオイル プレミアムやヘアオイルのいつもと違う使い方です。
男性だけでなく、女性でも髪の毛をかっちりさせるスタイリングをされる方がいらっしゃると思います。

そんな方々の一助となれば…ということで以下の記事を書きました

*************************************

仕事終わりです(7/5 17:30に書いております)
会社の皆さまが帰るまで時間があるので…。

最近髪型を変え、トップを固めるポンパドールをやっているわけですが、髪質が柔らかすぎて、グリースやヘアスプレー結構な量使います。
これをやると、シャンプー2度洗いでは落ちないのです。

ワックスやスプレーを落とすシャンプーを使ってもいいのでしょうが、髪に余計なダメージを与えそうであんまり使いたくない。

そこで!弊社の椿油を使うんです。
ちょっとリッチな使い方になりますが

①髪をお湯で濡らした後、髪にコンディショナーをつけ暫く放置。

②シャンプーして流す

③椿油(ドロッパーで5滴程)を髪になじませ、5分ほど放置。その後シャワーで流す。

 

 

これを行うと、髪を軋ませず、ヘアスプレーを落とすことが出来ます。

本来であれば①に椿油をしてもいいのですが、結構な量を使うので、先にコンディショナー/リンスを使って、落としやすくします。

 

髪の毛にツヤも与えられるし、一石二鳥です。

今まで困っておられた方は、この方法を是非一度お試しくださいませ!!

 

写真は阿蘇で石鹸を作っておられるLadybugさんの「奥阿蘇 椿」。天草の椿油配合の石鹸です。

同じ椿油を使った、リングアベル ヘアオイルのツーショットです(^^)


ケーブルテレビ収録!

ちょっとした小ネタですが…。
地元の天草ケーブルネットワークさんの番組「あまくサンド」で、Ring-a-Bellを紹介していただけるとのことで、本日収録に行ってまいりました。

2度目でしたので特に緊張はせず、ただ、いらんことを言わんように気はつけていました。

尚、今回の収録分は5/30から放送とのことです!!

天草ケーブルネットワークさん、お世話になりました!!

お二人が細いのでデカさが目立ちます。

ついでにご報告:
5/31~6/2までの期間、パシフィコ横浜で行われるCITE Japan(化粧品産業技術展)に出席するため、不在となります。
ご連絡はhttp://ring-a-bell.net/contact/にお願い致します!!


五島研修旅行記その1

ちょっと前の話ですが、まとめておく必要があるかなと思ったので。
2/18,19五島へ椿について研修に行ってきました。


↑朝の鬼池港。これより出発です。

長崎港~福江島にジェットフォイルを使って、約1時間半。早い。

当日宿泊した五島は下五島(福江島、久賀島、奈留島)を中心に”椿祭り”が行われており、福江武家屋敷通りふるさと館にてイベントをやっていました。

↑きれいに飾られてました。


↑所謂園芸種です。

お客様も多く、かなりの賑わいでした。

武家屋敷内では椿の木を加工し、椿油を塗ったバターナイフを作るワークショップをされていました。
子どもさんでも出来るよう、予め加工してあって、ヤスリがけ、オイルコーティングという内容のワークです。
椿を絡めてのワークショップの参考にもなります。

↑椿の種子。ヤブツバキです。

その後、鬼岳を経由して…

↑絶景!

五島椿森林公園へ。

この公園は6ヘクタールの敷地にやぶツバキのほか、約275品種・3000本の椿が植えられており、国際優秀椿園に認定されています。
上の2つは園芸種。最後の写真はヤブツバキです。

最後に、香珠子物産館へ。搾油体験を見学。

↑椿の種を熱し、乾燥。油を取れやすい状態にします。


↑臼で種を砕いて…


↑この搾油機で油を絞ります

実のところ、もう行った頃はもう体験が終了していましたが、こういった感じで椿油を絞ることが出来ます。

香珠子を車で通過中、資生堂が植樹したヤブツバキが見受けられました。
実は資生堂のシャンプー「TSUBAKI」五島の椿を採用しています。

初日はこれで終了です。
福江島を見て回った感じで、ほぼ観光に近い形でしたが、島をあげて椿を産業にしている姿を目の当たりにして、羨ましく思ったことも事実です。
街中椿のイラストが飾られていたり、街路樹が椿だったり…。

あと、撮影こそしていませんが、五島うどん本当に美味しかったです!

2日目はキリシタンの歴史と五島を学びに久賀島へ、そして、福江島に戻って椿油の生産者の方を訪ねています。
それはまた時間がある時にブログに書きます。


風立ちぬ 裸足のマーメイドの砂に消えた涙

たまには、いつもと違った投稿を。

天草・苓北出身のアーティスト、真珠子さんから西の海の浜辺で行われる、3時間だけの龍背天草歴史絵巻アズレージョの個展のお誘いがあったので、営業がてら昨日の雨と打って変わって晴天の海岸を見つつ悔し涙をながしながら、﨑津→苓北・富岡へ。

富岡海水浴場に到着すると砂浜に並べられた17枚のアズレージョが並べて展示されていました。






木山陶石内田皿山焼に描かれた真珠子さんの絵。そして富岡の海と砂浜とても素晴らしく、息をのむような美しさでした。

それだけでも私は満足だったのですが…。

個展でもあり、撮影会。

撮影会…。

真珠子さんがひと肌脱がれました!!

砂浜の足跡が無くなるほど強い風なのに!!

人魚姫になった真珠子さんとアズレージョ龍!

そして舞い散る砂!

もうなんだかすごすぎる!!


正味1時間足らずのの滞在でしたが、ものすごいエネルギーや刺激を貰って職場に戻りました。真珠子さん声をかけていただきありがとうございました。

この何とも言えないブログタイトルは
1981年の松田聖子のアルバムタイトル及び曲「風立ちぬ」
1982年の松田聖子のシングル「小麦色のマーメイド」中の歌詞『裸足のマーメイド』
1964年のミーナの曲で「砂に消えた涙」
より引用致しました。

ふと思ったもので…。

(本来この記事はRing-a-Bellのブログであるので、ブランドの紹介から逸れたものは書くべきでは無いかも知れませんが、間接的に繋がるところは書いても面白いかもなと云うところで、ごくたまにこういった記事も「外伝」として載せたいと思います。今回は天草であった面白い(interestingの方ですね)イベントということで