取り扱い店舗情報デス。

お世話になります。

ご報告。
更新作業で告知していなかったことをすっかり忘れていたという…。

現在、東京新宿マルイ本店の5Fの期間限定のショップ「ビューティースタンド・プラスヨイコト」さんで当ブランドの
「アマクサカメリアオイル プレミアム」
「リングアベルシリーズ ヘアオイル」
「リングアベル フォー ハンド」
の3種類を販売しております。
今のところ8月までを予定しています。

貴重な天然椿油。
自分でお使いになるもよし、大切な方へのプレゼント、はたまたお土産に是非ご活用くださいませ。

新宿マルイ本店WEBプラスヨイコトバイビューティースタンド プラス
https://www.0101.co.jp/003/shop-guide/shop-detail.html?shop_id=5121&from=01_pc_st003_guide-floor_list

プラスヨイコトさんのサイト
http://beauty-healthy.life/index.html

**********************************************************************************

中の人、5/12行われた「新1号橋開通記念サイクリングイベント」に行ってまいりました。
買ったばかりのバルパンサー号で。

↑GIANT ESCAPE R3というクロスバイク。別名バルパンサー号。

気候もよく、二度とは味わえない状況に大変興奮致しました。

↑行きの道中。遥か向こうにみえるは三角西港。


↑行きの道中。新旧1号橋。右手が旧1号橋です。
人が多く上手に撮れていないです。

尚、この模様は5/26 RKKの「土曜の番組』という番組内でも放送されるようです。。

***********************************************************************************

最後に。
製造・納品等が多くなるため
また今月末より少し動きが悪くなるかも知れません。


椿の挿し木

おはようございます。

先日6/24、天草西平(天草町)にて、「椿の会」さんが行われている、椿の「挿し木」作りを行って来ました。

挿し木とは…繁殖法の一種。植物体の一部(枝・葉・根)を土などに挿して発根させ、独立した新しい個体を作ること。比較的簡単な繁殖法であり、太りも早く得られる。実生法と違って親木(親枝)の性質を受け継ぐという特徴があるため、品種的に貴重なものや実生法では個体変化が激しくて性質が異なってしまうものの繁殖に向く。挿すもの(枝や葉)を挿しと呼び、土の方を挿し床と呼ぶ。(コトバンクより引用)

西平だけでなく、天草で椿を増やし、天草で採取出来るよう、優良な「ヤブツバキ」の繁殖を行うといった試みです。


↑親木から枝をとり…


↑50本ひと束にまとめます。


↑挿し穂の切り口にルートンという初根剤をつけて、挿し床に挿します。その後、たっぷりの水をあげて終了。
50☓3で150本。この日3000本前後の挿し木が完成しました。


↑写真右下は椿の実です。こちらに椿油の元となる、椿の種が入っているのです。

この後「椿の会」の皆様と昼食。
「椿油ご飯」(混ぜご飯)を美味しくいただきました(^^)

Ring-a-Bellは化粧品や雑貨を作るだけで無く、このような生産からお手伝いして、天草の椿油を絶やさないよう、これからも地元の皆様と協力していきます。

 


風立ちぬ 裸足のマーメイドの砂に消えた涙

たまには、いつもと違った投稿を。

天草・苓北出身のアーティスト、真珠子さんから西の海の浜辺で行われる、3時間だけの龍背天草歴史絵巻アズレージョの個展のお誘いがあったので、営業がてら昨日の雨と打って変わって晴天の海岸を見つつ悔し涙をながしながら、﨑津→苓北・富岡へ。

富岡海水浴場に到着すると砂浜に並べられた17枚のアズレージョが並べて展示されていました。






木山陶石内田皿山焼に描かれた真珠子さんの絵。そして富岡の海と砂浜とても素晴らしく、息をのむような美しさでした。

それだけでも私は満足だったのですが…。

個展でもあり、撮影会。

撮影会…。

真珠子さんがひと肌脱がれました!!

砂浜の足跡が無くなるほど強い風なのに!!

人魚姫になった真珠子さんとアズレージョ龍!

そして舞い散る砂!

もうなんだかすごすぎる!!


正味1時間足らずのの滞在でしたが、ものすごいエネルギーや刺激を貰って職場に戻りました。真珠子さん声をかけていただきありがとうございました。

この何とも言えないブログタイトルは
1981年の松田聖子のアルバムタイトル及び曲「風立ちぬ」
1982年の松田聖子のシングル「小麦色のマーメイド」中の歌詞『裸足のマーメイド』
1964年のミーナの曲で「砂に消えた涙」
より引用致しました。

ふと思ったもので…。

(本来この記事はRing-a-Bellのブログであるので、ブランドの紹介から逸れたものは書くべきでは無いかも知れませんが、間接的に繋がるところは書いても面白いかもなと云うところで、ごくたまにこういった記事も「外伝」として載せたいと思います。今回は天草であった面白い(interestingの方ですね)イベントということで