今年の椿油は…

昨日、椿油の買いつけに西平椿公園(にしびらつばきこうえん)に行ってまいりました。

そこで、管理者の白迫さんと色々な話をしまして、今年はどんな状況かお伺いしたところ…
「今年、来年の搾油状況はあまり良くないかもしれない。カメムシが異常発生したから、それでどうも花がやられているっぽい」
との事…。
その影響かどうかは分かりませんが、今年も現在までのところ花をつけている様子がありません。
本当に何本か数えられるくらいしかない状況です。


↑今年は花芽があまり多くありません。ということは花があまり咲かないだろうという事が予測できます。

↑こちらは観葉種。椿ではありますが、種類が違いますので、この花から油を摂ることは無いです。


確かにまだ花をつけ始めた頃なのでまだ判断は早いのですが、もしかしたら来季もそれほど搾油量は多くないかも知れません。

自生したままで無農薬で栽培されているため、致し方ない状況ではあります。
白迫さんも「ちょっとなんか手を打たないといかん状況かな」という事を仰っておられました。

先日崇城大学で、天草の椿油の特徴として、「他県の油とくらべて、潤い成分が若干多く入っている」という特徴が示されておりました。
(詳しいデータを聞きたい方は実演や、出店イベントの時、お伝えします)
また、中国産の山茶花油(油茶)と、国産の椿油は構成が似てるようで、オレイン酸の含有量が随分違うという事も判りました。

できるだけ天草産に拘り、商品開発、販売をしていきたいと思っていますが、将来的に難しくなる状況も考えていかなくてはならないのかなとも思っています。

とりあえず暫くの間は大丈夫との事で、生産者の方と話をしながら対応をしなければいかんなと思いました。


椿の挿し木

おはようございます。

先日6/24、天草西平(天草町)にて、「椿の会」さんが行われている、椿の「挿し木」作りを行って来ました。

挿し木とは…繁殖法の一種。植物体の一部(枝・葉・根)を土などに挿して発根させ、独立した新しい個体を作ること。比較的簡単な繁殖法であり、太りも早く得られる。実生法と違って親木(親枝)の性質を受け継ぐという特徴があるため、品種的に貴重なものや実生法では個体変化が激しくて性質が異なってしまうものの繁殖に向く。挿すもの(枝や葉)を挿しと呼び、土の方を挿し床と呼ぶ。(コトバンクより引用)

西平だけでなく、天草で椿を増やし、天草で採取出来るよう、優良な「ヤブツバキ」の繁殖を行うといった試みです。


↑親木から枝をとり…


↑50本ひと束にまとめます。


↑挿し穂の切り口にルートンという初根剤をつけて、挿し床に挿します。その後、たっぷりの水をあげて終了。
50☓3で150本。この日3000本前後の挿し木が完成しました。


↑写真右下は椿の実です。こちらに椿油の元となる、椿の種が入っているのです。

この後「椿の会」の皆様と昼食。
「椿油ご飯」(混ぜご飯)を美味しくいただきました(^^)

Ring-a-Bellは化粧品や雑貨を作るだけで無く、このような生産からお手伝いして、天草の椿油を絶やさないよう、これからも地元の皆様と協力していきます。

 


アマクサ カメリアオイル プレミアム リリースします!!

まず初めに、6/11、天草空港マルシェにおいて、出店を取りやめたことをお詫び致します。
色々な事情があったのですが、マルシェさん側には勿論何の問題はなく、私共のスケジュール管理の甘さが原因です。

本当に申し訳ございませんでした。

ただ、未だに「島んもん、空港で出店したい」という気持ちは持っています。
機会、タイミングを見て必ず出したいと思っています。

さて、先行でFacebook、Instagramで告知しましたが、化粧用天草椿油「アマクサ カメリアオイル プレミアム」を来週リリースする運びになりました。

今国産の椿油は大変貴重になっており、原料も高騰、原産地として有名な利島では出荷制限がかかっている状況で、椿油を取り巻く環境は大変厳しくなっています。
大手の椿油のメーカーはすでにヤブツバキ以外のユチャやサザンカ(主に中国産が多いようです)のブレンド品である「カメリア種子油」で作られているものが大半となっています。

今回リリースする「アマクサ カメリアオイル プレミアム」は100%国産であり、かつ、天草の西平で採れた無農薬の椿油で、原料表記はヤブツバキから採取されたものを証明する「ツバキ種子油」となります。

これは基本的に「生詰」商品で、原料とって出しのものになるため、全く手をかけていない(無添加)、非常に貴重な国産椿油となっています。
グレードを化粧用まであげたことにより、パッチテストの反応も0人と素晴らしい成績で、べたつきもなく肌によく馴染みます。
使った感じは「サラッ」っとした感じで、椿油特有の香りや、重さは皆無です。

この「アマクサ カメリア オイル プレミアム」をつけた後、化粧水や美容液を使用する「オイル美容」ブースト材として使用することをオススメ致します。

そして、この外箱は「九州活版印刷所」様デザインで、紙缶仕様になっております。


本体はRing-a-Bellの名をイメージした円錐の遮光瓶を採用。スポイトキャップとなっています。

中、外共に天草の海をイメージした、瑠璃色をベースにしています。
当然、商品そのものも特別仕様となっており、化粧品専用の椿油で、全身どこにでも使えるものになっています。

正式な販売は来週6/20以降となります、順次店頭に置いていきます。

天草の本当の椿油の実力を是非お試しくださいませ!


NEW ITEM

あたたかくなってきましたね。

5月5日くぬぎの丘マルシェより正式に発売いたします。(ヘアオイル店舗によっては4月発売)

昨日新しいアイテムの製造を無事に終えました。
写真にはOEM販売のものも含まれていますが、見栄えもあるので(笑)

随分と華やかになりました。

今回より、出店時はリースを飾ることにし、制作をesoragotoさんに依頼いたしました。
今回リリースとなる「amacusa camellia oil premium」と「Ring-a-Bell Hair Oil」のラベルデザインはDMD amakusa様に依頼致しました。
(尚、「amacusa camellia oil premium」は「外箱」がつきます。これについては後日報告をいたします)

一寸遅れてのリリース。「油なんて」とお思いでしょうが
暖かくなるこの時期でも、紫外線ダメージに対処することを考えると、毛髪の保湿、皮膜形成に効果が有る加水分解シルクが原料に含まれる「Ring-a-Bell Hair Oil」は必須のアイテムになるかと思います。
また「amacusa camellia oil premium」も100%の椿油ですが、使用自体が1~2滴程度ですし、主にオイルケアは夜するものなので、日焼けなどの心配はありません。

※「椿油は紫外線を防止するので、日焼け止めの代わりに…」などと書いてあるサイトもありますが、学術的根拠(一次ソース)が不明なため、日焼け止めでの使用は現状オススメはしません。

さて、5月の出店情報です。
5/5~5/7 くぬぎの丘マルシェ(熊本カントリーパーク)
◯フルセット出品
◯ワークショップ

5/21 護国神社蚤の市(福岡縣護国神社)
◯フルセット出品


健軍 桜マルシェ

おはようございます。

先週のキビルフェス。沢山の方にご来店いただき本当にありがとうございました。
椿まつり、かわうLOVEに続き、キビルフェスと今月は天草での出店イベントが続きましたが、今度の日曜日、26日は「健軍桜マルシェ」に出店致します。

詳細は上記リンクを見て頂ければと思うのですが、かなり面白いイベントとなっております。

尚、新商品が間に合えば…と思っていたんですが、昨日原材料が届いた状況なので、製造が間に合わずラインナップ的に弱い…
本来、ワークショップはやらないと思っていたのですが。
やっぱりやります。ワークショップ。

今回もバスボムやります!!

結構実用性も高いバスボムですので、是非に!


椿の花咲く頃

おはようございます。

2/5、ポスター、パンフレットの撮影の為、西平椿公園に行ってまいりました。
この時期から3月迄にかけ、椿の花が咲いていきます。
この日はこれから咲く所と、もう咲いてしまったもの、丁度中間の感じで、辺り一面椿という状況ではありませんでした。


それはそれで、ぽちりぽつりと咲いている様は美しかったです。

当日は雨で、予定通りには進まなかったのですが、天候が悪いことが逆に効果的になるケースも有り、面白い撮影ができたと思います。

この西平椿公園は、約20,000本の椿が群生しており、天草の椿の名所であり、当ブランドが取り扱う椿油の産地でも有ります。

この西平椿公園で3月5日、「あったか天草椿まつり(天草ロザリオウォークも同時開催)」が行われ、椿油を使った「椿油ご飯」などの椿油を使った郷土料理や地元の特産品を使った物販販売、ステージイベントが有り、当ブランドも出展致します。
毎年、商品販売のみだったのですが、今回はちょっと指向を変え、ワークショップをしてみたいなーとも考えております。

最後に

みぞかめらストラップ発見。