アマクサ カメリアオイル プレミアム リリースします!!

まず初めに、6/11、天草空港マルシェにおいて、出店を取りやめたことをお詫び致します。
色々な事情があったのですが、マルシェさん側には勿論何の問題はなく、私共のスケジュール管理の甘さが原因です。

本当に申し訳ございませんでした。

ただ、未だに「島んもん、空港で出店したい」という気持ちは持っています。
機会、タイミングを見て必ず出したいと思っています。

さて、先行でFacebook、Instagramで告知しましたが、化粧用天草椿油「アマクサ カメリアオイル プレミアム」を来週リリースする運びになりました。

今国産の椿油は大変貴重になっており、原料も高騰、原産地として有名な利島では出荷制限がかかっている状況で、椿油を取り巻く環境は大変厳しくなっています。
大手の椿油のメーカーはすでにヤブツバキ以外のユチャやサザンカ(主に中国産が多いようです)のブレンド品である「カメリア種子油」で作られているものが大半となっています。

今回リリースする「アマクサ カメリアオイル プレミアム」は100%国産であり、かつ、天草の西平で採れた無農薬の椿油で、原料表記はヤブツバキから採取されたものを証明する「ツバキ種子油」となります。

これは基本的に「生詰」商品で、原料とって出しのものになるため、全く手をかけていない(無添加)、非常に貴重な国産椿油となっています。
グレードを化粧用まであげたことにより、パッチテストの反応も0人と素晴らしい成績で、べたつきもなく肌によく馴染みます。
使った感じは「サラッ」っとした感じで、椿油特有の香りや、重さは皆無です。

この「アマクサ カメリア オイル プレミアム」をつけた後、化粧水や美容液を使用する「オイル美容」ブースト材として使用することをオススメ致します。

そして、この外箱は「九州活版印刷所」様デザインで、紙缶仕様になっております。


本体はRing-a-Bellの名をイメージした円錐の遮光瓶を採用。スポイトキャップとなっています。

中、外共に天草の海をイメージした、瑠璃色をベースにしています。
当然、商品そのものも特別仕様となっており、化粧品専用の椿油で、全身どこにでも使えるものになっています。

正式な販売は来週6/20以降となります、順次店頭に置いていきます。

天草の本当の椿油の実力を是非お試しくださいませ!


6/5、熊本市でのお仕事

おはようございます。
昨日6/5、昼から熊本に行ってまいりました。
目的は崇城大学と東急ハンズ。

先ずは崇城大学。
10月4日(水)〜6日(金)に東京ビックサイトでアグリビジネス創出フェアの方に弊社の商品を崇城大学様の協力の下、出展することになりました。

あと、椿油と「あまくさンソルト」を絡めた商品開発に着手することになりました。
CITEで入手した情報を活かしながら開発を進めていきます。

そして東急ハンズ。
熊本店のみですが、9月よりRing-a-Bellシリーズが販売開始となります!


ケーブルテレビ収録!

ちょっとした小ネタですが…。
地元の天草ケーブルネットワークさんの番組「あまくサンド」で、Ring-a-Bellを紹介していただけるとのことで、本日収録に行ってまいりました。

2度目でしたので特に緊張はせず、ただ、いらんことを言わんように気はつけていました。

尚、今回の収録分は5/30から放送とのことです!!

天草ケーブルネットワークさん、お世話になりました!!

お二人が細いのでデカさが目立ちます。

ついでにご報告:
5/31~6/2までの期間、パシフィコ横浜で行われるCITE Japan(化粧品産業技術展)に出席するため、不在となります。
ご連絡はhttp://ring-a-bell.net/contact/にお願い致します!!


護国神社蚤の市を終えて。そして、報告です。

5/21,福岡縣護國神社で行われた「護国神社蚤の市」同時開催の「Gokoku GOODLIFE MARKET」の出店を終えました。

今まで幾つかのイベントに参加してきましたが、神社の敷地内ということもあり、本当に独特な空間でした。

色々書きたいのですが、本当に当日の記憶があまりなく、『あれ、俺何やったっけな?』という感覚でしかありません。
ただ、「天草」ということで興味を持っていただいたり、「椿」ということに興味を持っていただいたり、中には天草からのお客様もいらっしゃったり、天草出身の方もいらっしゃったりして、大変楽しく出店することが出来ました。

ご来場、ご来店していただいた皆様、本当に有難うございました。

護国神社蚤の市、次回は9/16.17.18の3日間開催を予定しているとのことで、また秋もいずれかの日程で行くことが出来ればと考えています。

尚、次回のイベントですが、今のところ未定です。
都合が合えば、6月、本格的な夏になる前に天草でキャンドルのワークショップをしたいなぁと考えています。
夏ですし、ジェルワックスを使ったサマーキャンドルを作れたら楽しいだろうなと考えております。

さて、ここででもう一点ご報告。
Ring-a-Bellの母体、株式会社アマケンテックは、5/1、熊本の崇城大学様と椿油の活用に関する共同研究を実施することで契約を交わしました。
今後、今までに無かったような商品を出す事や、天草椿油の詳細な分析が可能になりました。
勿論この事業はRing-a-Bellにとって大変重要な出来事です。

皆様が今まで見たことのないような椿油、ならびに関連商品を出していきたいと思います。


Webページ完成

ようやくですが、webページが完成しました。
下書きはしっかり書いていたのですが、なかなか手がつけられず…。

5/9の昼間ある程度埋めてしまったので、公開いたします。
http://ring-a-bell.net
商品紹介も載っているのでどうぞご覧ください。
今後1、2週間のうちに項目が増えたり、レイアウトが変わることもあるかもしれませんが…。

あと、販売ページのBASEにも商品が並びました。
一部商品が店舗よりお安くお求めできますが、送料の関係上そうなっています。
熊本にお住いの方はぜひお近くの店舗でお求めくださいませ。
https://ringabell.shopselect.net

最後にですが、熊本市のNEWTRALさんがブログ記事を更新されています。
リングアベル ヘアオイルの使用感も書いていただいていますので、ご覧ください。

そうですね。もうすぐ母の日。
お母さんへのプレゼントに天草のヘアオイルなんていかがでしょうか?


リングアベル ヘアオイル 新規取り扱い店舗情報

今日の天草は1日雨でした。
さて、ヘアオイルの取り扱い店舗の情報です。

以前の記事で記載していたNEWTRAL様でお取り扱いが開始となっています!

店舗位置)熊本県熊本市東区長嶺南1 -6-15

以前から商品を取り扱っていただいており、アマケンテックの商品の頃から置いていただいています。
今回よりリングアベル ヘアオイル、6月よりアマクサ カメリアオイル プレミアムを取り扱っていただくことになっています。
現状、熊本市内ではここ1店のみなので、くぬぎの丘マルシェなどで買いそびれた熊本市内の方はぜひここで購入してくださいませ!!

そして、もう1店。
天草市の美容室PARABOLAさん。新規にお取り扱いいただく店舗です。

店舗住所)熊本県天草市亀場町亀川2340−5 2F

Ring-a-Bellのパンフレット撮影の時、ヘアスタイリストとして参加していただいたことがご縁となり、お取り扱い開始となりました。

こちらではRing-a-Bell For Handシリーズとリングアベル ヘアオイル、そして、アマクサ カメリアオイル プレミアム(プレミアムは6月より)の3種類のお取り扱いです。

美容室ということもあり、ヘアオイルの使い方や効果をお店で体験することができますよ!。

今後も取り扱い店舗は増えていきます。
いずれはWebページの方に纏めます!!

それと「興味はあって、ウチにも置いてみたいけど…」というお店がありましたら、yosuke@amakentecc.jpまでご連絡頂いたら対応致します!


くぬぎの丘マルシェを終えて

5/5から5/7までの期間、カントリーパークで行われた「くぬぎの丘マルシェ」で出店してきました。
2日目少し雨があったものの、昨年2回あったときとは違い、大雨に祟られることもなく、たくさんのお客様に来ていただきました。
本当にありがとうございました。
過去不振だったバスボムの体験が今回は驚くほど多く、3日間合計60名ほどのお客様がバスボムを作られました。
商品に関しても、新商品が幾つかリリースされていることもあってか、多くの方がサンプルを手に取られてテスターを手に取られていました。
特に、ヘアオイルに関してはかなりの関心を持っておられ、購入者も多くいらっしゃいました。
(ヘアオイルは置いていただいている実店舗でもよく動いているようで、リップルランドさんはほとんど完売している状況のようです。)
そして、プレ販売で置いていた、椿油「アマクサ カメリアオイル プレミアム」も既存の椿油と新しい椿油の質感の違いにびっくりされていました。
(尚、アマクサカメリアオイル プレミアムの正式販売はもう少し後になります。)
暑かったり、黄砂があったりと大変な面もありましたが、非常に充実した3日間でした。
終了後10/7,8,9の3日間でくぬぎの丘マルシェ秋が発表されていました。
その時はジェルキャンドルのワークショップを行う予定にしています。
(事実、やっぱりキャンドルの希望が多かったので…)
次のイベントは5/21、護国神社 蚤の市Vol28です。
こちらではワークショップは行わずに、商品販売のみを行います。

母の日セットのご紹介

5/14は「母の日」であります。
5/5~5/7のくぬぎの丘マルシェに出店するのでなんかできないかな…ということもあり、こんなセットを作ってみました。

アマクサカメリアオイル プレミアム」と「天草Aローション」のセットです。

このセット、メインとなる原材料は全て熊本県産なんです。

と、その前に、天草Aローションの解説を。

天草Aローション(化粧水)…


この化粧水は「肌を潤わせること」、つまり、乾いて乾燥状態にある肌を整えて、キメを整える役割を果たす事のみを重点に置き作られた商品です。
この天草Aローションのメインとなる材料は2点。
ナノアに配合されている「サクラン」(スイゼンジノリ多糖体・保湿・保水成分)を高濃度配合。

そしてサクラン同様保水力が高く、肌の乾燥対策に向いた、ヒトの肌に近いと言われる天然のヒトセラミド(セラミド6Ⅱ)を配合。
この二つの組み合わせで、しっかりと肌を潤し、整えます。

サクラン(スイゼンジノリ多糖体)…スイゼンジノリ(水前寺海苔)は、熊本県の水前寺成趣園の池で発見された食用の淡水藻で、そこからつくられた多糖体です。
サクランの大きな特徴の一つは、その驚異の保水力にあります。化粧品の保湿剤として一般的なヒアルロン酸と比較すると、純水では約6倍、塩水では約10倍の保水性を示します。(GSM様の資料より引用)

Aローションについて詳しくはこちらのリンクを参照ください。

このセットの使い方のオススメは、椿油を使った後化粧水を入れる形で、椿油をいわゆるブースターとして使う使用法です!

なお、椿油で日焼けすることはないので、昼でも安心して使用できます!!

期間的にもくぬぎの丘マルシェでしか出せないと思います。よろしければ是非!


くぬぎの丘マルシェ/ワークショップについてご報告です

おはようございます!

5/5~5/7、カントリーパークで開催される「くぬぎの丘マルシェ」
こちらで行うワークショップについてご報告です。

くぬぎの丘マルシェ様公式ページでも書いてある通り、普段であれば「ジェルキャンドルのワークショップ」を行うのですが、今回に関しては、諸事情(準備物の問題など)で、キャンドルは今回致しません。

期待されて来られるお客様ならびに、関係者の皆様、本当に申し訳ありません。

でも、ワークショップ中止!というわけではありません。

代替となるワークショップは「バスボム」です!!

色々な色で、色んな香りを付けて作れるバスボムです。
時間も短い時間で作れます(^o^)
レシピも持ち帰り可能!!ここで覚えてお家でも作ってみましょう!!

「キャンドルはもうやらないのか?」というお声も聞こえてきそうですが、そういうわけではございません。秋、準備出来ればやりますし、今後何処かで必ずキャンドルは必ず行います!

そして、販売コーナーでは大変貴重な国産椿油(天草産)を使った化粧品を販売致します!特にヘアオイルとアマクサカメリアオイルプレミアムは、紫外線が強くなる今だからこそ使っていただきたい商品です。


べたつかず、サラッと使える油です。
母の日も近いので、プレゼントにいかがですか?

尚、販売商品一覧は
Ring-a-Bell For Hand(ハンドクリーム)
Ring-a-Bell For Hair(ヘアオイル)
Amacusa Camellia Oil(椿油・雑品)
Amacuca Camellia Oil premium(化粧用椿油)
R389(革製品バーム)
GREENNOTES MIMOSA(バスソルト)
天草Aローション(サクラン配合化粧水・アマケンテックブランド)
Amacusa’n Candle Series(キャンドル)

となっています!!


五島研修旅行記その1

ちょっと前の話ですが、まとめておく必要があるかなと思ったので。
2/18,19五島へ椿について研修に行ってきました。


↑朝の鬼池港。これより出発です。

長崎港~福江島にジェットフォイルを使って、約1時間半。早い。

当日宿泊した五島は下五島(福江島、久賀島、奈留島)を中心に”椿祭り”が行われており、福江武家屋敷通りふるさと館にてイベントをやっていました。

↑きれいに飾られてました。


↑所謂園芸種です。

お客様も多く、かなりの賑わいでした。

武家屋敷内では椿の木を加工し、椿油を塗ったバターナイフを作るワークショップをされていました。
子どもさんでも出来るよう、予め加工してあって、ヤスリがけ、オイルコーティングという内容のワークです。
椿を絡めてのワークショップの参考にもなります。

↑椿の種子。ヤブツバキです。

その後、鬼岳を経由して…

↑絶景!

五島椿森林公園へ。

この公園は6ヘクタールの敷地にやぶツバキのほか、約275品種・3000本の椿が植えられており、国際優秀椿園に認定されています。
上の2つは園芸種。最後の写真はヤブツバキです。

最後に、香珠子物産館へ。搾油体験を見学。

↑椿の種を熱し、乾燥。油を取れやすい状態にします。


↑臼で種を砕いて…


↑この搾油機で油を絞ります

実のところ、もう行った頃はもう体験が終了していましたが、こういった感じで椿油を絞ることが出来ます。

香珠子を車で通過中、資生堂が植樹したヤブツバキが見受けられました。
実は資生堂のシャンプー「TSUBAKI」五島の椿を採用しています。

初日はこれで終了です。
福江島を見て回った感じで、ほぼ観光に近い形でしたが、島をあげて椿を産業にしている姿を目の当たりにして、羨ましく思ったことも事実です。
街中椿のイラストが飾られていたり、街路樹が椿だったり…。

あと、撮影こそしていませんが、五島うどん本当に美味しかったです!

2日目はキリシタンの歴史と五島を学びに久賀島へ、そして、福江島に戻って椿油の生産者の方を訪ねています。
それはまた時間がある時にブログに書きます。